2016.05.30
本日の海況天気 晴れ
気温 28ー32℃
風向 北西 6ー8m
波高 1.5m
水温 深場は24℃、棚上は26-27℃
今日は曇りの予報、雷注意報なんて出ていましたが、昨日に引き続きの晴天…
ポイントもトンバラに行ったり、砂地に行ったり、最後は北側のドロップに行ったりとバリエーションにとんでいました~
水温は、まだまだ低めではありますが、海の中では夏に向けて可愛い幼魚もいっぱいです……。

水玉模様がくっきりはっきりのハナミノカサゴ幼魚が棚上で現れ始めました。海の中も「初夏」です。

砂地でよく見かけるミナミホタテウミヘビは、「ウミヘビ」と付いていますがアナゴの仲間なんですよ。
続きを読む→
スポンサーサイト
- 2016/05/30(月) 21:36:21|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2016.05.29
本日の海況お天気 晴れ
気温 28ー32℃
風向 南西 6ー8m
波高 1.5m
水温 24-26℃
今日も引き続き晴天!!
多少風波はあるものの、快適!!
しかし今日は、とうとうギンガメアジには出会えず…
それでも久しぶりに大好きなカイカムリに出会えて嬉しかった~です(笑)
ということで今日は可愛いカイカムリとお気に入りのウミウシの写真です。
カイカムリ、しばらく同じ場所に居てね~

]

ミカドウミウシの幼体。見つけると、ついつい嬉しくなります。

10mm位のゴシキミノウミウシ。ミノウミウシは綺麗なのが多いですが、小型種が多くて見つけるのが大変・・・
- 2016/05/29(日) 13:35:55|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2016.5.28
本日の海況お天気 晴れ
気温 27ー31℃
水温 26℃
風向 南西 4ー6m
波高 1.5m
昨日今日と相変わらずの暑い日々が続いています。
急に夏日のようになったため、なんだか体も気持ちも上手くついていってない感じ
です(笑)
シニアの方々にもなんとか喜んで頂きたくて、ここ数日は、いつものマクロな感じではなく、珊瑚や景色、そして大物探しに翻弄しました(笑)
どちらかというといつもゆっくりマクロな生き物を探している私にとっては、一大事で…
おまけにリーピーターの皆さんはよくご存じの通り、かなりプレッシャーに弱い…
もし、カメいなかったらどうしよう…
もし、大物何もいなかったら…エトセトラ…(笑)
といった感じの3日間ではありましたが、優しいシニアのゲストの方々のお陰で無事に終了!!
なんとかリクエストのカメ、カマスの群れ、ちょっと遠目ではありましたがギンガメアジ群、イソマグロ、ナポレオン、そしてモンツキカエルウオも見え一安心…
またお越し頂けたら嬉しいです。
明日からまた新たなゲストさん楽しんで頂けるよう前向きにがんばりたいものです。
ということで、今日の写真はギンガメアジとナポレオン、そしてこの季節ではよく見かける卵を守っているモンツキカエルウオです…


- 2016/05/28(土) 20:28:56|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
本日の海況お天気 晴れ
気温 27ー31℃
風向 北北西 4ー3m
波高 1m
水温 26℃
今日は朝から夏日のような日差しと気温
海もベタベタ
あれ?梅雨明け?
なんて単純な私は思ってしまいます(笑)
今日のゲストの方々はシニアの方々
毎回思いますが、皆さん本当にお元気でどんどん準備してドンドン泳いじゃいます。
自分が同じような年齢になった時に、はたしてあんなふうに潜れるのか時々不安になりますが(笑)
皆さんと少しでも長く潜れるよう健康に気をつけても過ごしたいものです…
明日も波は1m・・・ここしばらく、このお天気と海のベタベタは続きそうで、良かったです…
今日の写真はいつも美しく魅了してくれるオトヒメウミウシ
そしてたくさんの皮弁を付けたタツウミヤッコ
最後はハナダイギンポの正面顔です。ハナダイギンポはキンギョハナダイと混泳していますが、危険を感じるとギンポらしく、穴に隠れてしまいます。
そのわりには、なぜか可愛いこの表情(笑)


- 2016/05/26(木) 10:35:24|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ここ最近の海況気温 24ー29℃
水温 26℃
スーツ 5mmワンピース
寒がりな人はベストやフード
皆さん
大変ご無沙汰しています。
「ここ最近ブログ真面目にやってるね~」なんて誉めてもらっていたのにかかわらず…
一か月のご無沙汰になってしまいました…
ある日、いつものように朝起きて居間に行くと、何かがおかしい…
なんとカウンター上にあるはずのパソコンが…
床に転がっていて…
おまけに上には我が愛しのニャンコが気持ち良さそうに…
ということでパソコンがない状態が続きしばらくのご無沙汰になってしまいました。
そして今日、ネット関係に弱い私達のために一肌脱いでパソコンの購入から色々やってくれた友人から無事にパソコンが送られて来ました~
本当に感謝感謝です!!
そしてブログが更新されてないことで、ワンコやニャンコに何かあったのかと…
私たちのどちらかが病気になっているんではないかと…
心配してご連絡を下さった方々皆様に感謝感謝です…
ここ最近は、梅雨入りしたせいでなんとなくグズついたお天気が続いていますが、海は比較的ベタベタで、北側へも南側へ 行けちゃったり…
透明度も比較的良いですし…
この季節ならではの幼魚や生き物もいっぱいです…
ということで1ヶ月分生物を全部載せるのは無理なのでここ最近見たお気に入りの子たちをご紹介しますね~
お馴染みのピグミーと、いつ見てもかわいいカサイダルマハゼのペア、そして季節物のヒオドシベラ幼魚とヒメヒラタカエルアンコウです。



- 2016/05/25(水) 20:53:32|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0